予防接種は生後2ヶ月のお誕生日から始まります。
八幡市にお住まいの方はもちろん、京田辺市、井手町、宇治田原町や枚方市など他市町村・他府県(日本国内)にお住まいの方も当クリニックで接種することができます。
八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町と大阪市(京都府ではありませんがやすだこどもクリニックでは大阪市と委託契約をしております)以外に住民票がある方で当院での接種を希望の方は接種前に必ず各自治体に必要書類の作成がないか確認するようにしてください。
やすだこどもクリニックではお子さんの状況を把握したうえで予防接種の予約をお取りするため、電話のみの受付となっております。接種希望の方や心配なことがある方は一度ご連絡ください。
当院電話番号 075-971-1102
・母子手帳:同じワクチンの重複接種防止、ワクチンの接種間隔の確認、接種ワクチンの接種日時Lotなど記入の為
・マイナンバーカード(保険証)
・医療証
・問診票:市から送付された期限内の問診票
自費にて接種分はホームページからダウンロードもできますし受付にてお渡しもできます
※上記すべてお持ちいただかないと接種できませんので、忘れずに持参ください。
当クリニックでは、お子さんひとりひとりに合わせてワクチンの接種スケジュールを組んでおります。 風邪などで接種のスケジュールがずれた際にも、スケジュールを組み直しますのでお気軽にご相談ください。
https://www.know-vpd.jp/dl/schedule_age7.pdf
大切なお子さんをVPD(ワクチンで予防することができる病気)から守るためには、接種できる時期になったらできるだけベストのタイミングで、忘れずに予防接種を受けることが重要です。
年齢と必要な予防接種に関しては、ネットなどで調べることができますが、 何歳になれば何が接種出来るのか?については、大体の種類と回数を知っておいてください。詳しい事がわからなければ診察時間内に、ご相談ください。当院には予防接種時にはワクチン担当の薬剤師もおりますので、質問や疑問事に相談できるように努めております。 決められた標準年齢内(可能な限り対象年齢内)に接種を済ませてください。時期が外れると公費負担で接種出来なかったり、副反応事故時の保証が少なくなる場合もあります。 万が一何らかの原因で予防接種回数が規定の接種回数よりも少なくなったり、既定の接種間隔がより開いてしまった場合時も、今まで施行したワクチン効果が期待できます。あきらめずに出来る限りワクチン接種をすましてください。ご心配であれば御相談をお受けします。 ワクチンの多種同時接種の考え方についてですが、予防接種の種類が多くなり回数が増えてきており、単独接種では決められたスケジュール通り接種を済ませることが、大変難しくなってきております。同時接種による副反応の重篤化や発症頻度も単独接種と変わらないと、統計的数字が示しております。全世界的に普通に行われている方法です。
詳しくは次の表を参照してください。
上記疾病に感染し発症すると症状が悪化し、長い間症状に苦しんで、治療効果が悪く合併症や重い後遺症が残り生命の危険性を生じる場合があります。一般にワクチンの効果で発症が防止出来ることがあり、発症しても病気が軽症化すると言われております。 こうした感染症は小児期にかからなくとも、大人になってかかると症状が強く出たりすることもあります。 家庭でこうした感染症にかかり発症すると、兄弟姉妹や両親や同居者への感染の心配や、定められた一定期間保育所や学校を休まなければなりません。ご両親のお仕事にも影響が出ます。 その為に出来るだけ必要な予防接種を、決められた時期に済ませることが重要です。予防接種は自分だけの問題ではなく、集団的により多くの方々が接種されると、その地域での発症者が減少し地域全体の発症予防につながり、流行自体を防ぐ意味もあります。
予防接種の副反応が色々言われており、心配されていますが、予防接種の目的の疾病にかかり発症し苦しむよりは、症状も軽く済むことが殆どで心配の要らないことが殆どです。接種医師も接種前に問診表のチエックや診療行為を行い充分な注意をしておりますが、万一不幸にも副反応が生じても、副反応の救済制度が法律的にしっかり定められおり、充分な治療や保証と場合によっては金銭的な保証面も充分考えてられているようです。
肺炎球菌、五種混合(DPT-IPV-Hib)、B型肝炎、ロタウイルス、BCG、水痘、MR(麻疹風疹)、おたふくかぜ、日本脳炎、二種混合(DT)、子宮頸がん(HPVワクチン)、ヒブ、インフルエンザ(注射型、経鼻型フルミスト)など
1~2ヶ月程度お待ちいただくことになります。
随時電話(075-971-1102)にて診療時間内にて予約を受け付けております。火・金の午後15:30から接種予約が可能です。
接種をご希望の方は一度ご連絡ください。